2017年8月20日日曜日

お盆明け最初の週はいかがでしたでしょうか?

こんにちは、福岡市博多区千代の野田歯科医院です。

皆様はお盆休みはいかがお過ごしでしたでしょうか?
ゆっくりできた方もいらっしゃれば、お仕事で追われてたという方もいらっしゃることでしょう。
当院(というか、筆者である副院長)は前者のほうで、人混みがイヤなのでほぼ家にこもっているか朝早くにショッピングモールに行き、涼んだり、雨宿りしたりの日々でした。

患者さん方は働いていらっしゃった方が多かったみたいです。ご苦労様です。

さて、ネタがなくてブログの更新がままならない状態で申し訳ございませんでした。

お盆期間中に香椎宮に行きましたが、お宮さんにはハトが多いことは周知の上でしょうけど、ヒトが近づいていてもハトが逃げないこと逃げないこと…
中々衝撃を受けてしまいました(笑)
ハトの群れ(笑)

香椎宮です。

逃げないハト…

個人的に神社は好きです、雰囲気が。何か心が落ち着くというか…。

来週もしっかりクォリティーを落とさずに診療を行っていきますのでよろしくお願いします。


2017年7月30日日曜日

そろそろ7月がおわりますね。

こんにちは、福岡市博多区千代の野田歯科医院です。

気が付けば、前回のブログが今月初めであったとは…。なかなか更新できずに申し訳ございませんでした。

ここ福岡市も例に漏れずに熱いこと極まりない状態ですね。熱中症になりそうですよ。

そんな中、アイスやジュース、ビールなどがより美味しいことでしょうが、歯磨き・うがいはしっかりしておきましょう!

さて、当院のお盆休みを含めた来月のお知らせですが、

8月5日(土)は午後6時まで診療いたします。

お盆休みは8月13日(日)~15日(火)までとなります。

※8月12日(土)は午後1時までの診療です。   

以上です。 

8月も野田歯科医院をよろしくお願いいたします。 

海の中道の一コマです。この時期は特に多いと思います。 

2017年7月1日土曜日

7月になりました

こんばんは、福岡市博多区千代の野田歯科医院です。

今日から7月です。そしてものすごく暑かったです。

熱中症にならない様に水分補給はしっかりとして、無理はしないようにしてくださいね。

当院は今月15日(土)は午後6時まで診療いたします(※17日の海の日のため)、よろしくお願いします。

今日より博多祇園山笠が本格的に始まりました。

飾り山が本格的にお披露目です。『徳川四天王』と『頑張ろう熊本』がテーマ見たいですね。

徳川四天王


がんばろう熊本っていうか、くまもん


ユネスコ無形文化遺産の登録、おめでとうございます!!

当院の案内は相変わらずですが(笑)

当院の窓からのぞき見(笑) 
 今月も野田歯科医院をよろしくお願いいたします。

2017年6月28日水曜日

山笠の飾り山のお披露目です。

こんにちは、福岡市博多区の野田歯科医院です。

先程、外が賑やかなので、わずかに見える所から外を覗いてみると…

子どもたちが体操座りをして群がっているではありませんか!



気になって、診療の合間に外に行ってみると、テレビ局の取材や近所の方々が集まってまして、
山笠の飾り山のお披露目が行われていました。

更に、何故かくまモンまで存在する始末!!



暑くてジメジメした中、ご苦労様です。
尚、こちらも、かなりの数の知り合いの方々に挨拶されました。
声をかけてくださり、ありがとうございます。

人形師の方のお話中が終わって、すごく盛り上がって参りましたー!

当院のことも忘れないであげて下さいね(笑)

2017年6月27日火曜日

山笠の飾り山の人形がいよいよ備え付けられます

こんばんは、博多区千代の野田歯科医院です。

当院の目の前にある博多祇園山笠千代流の飾り山の人形が今日から組み立てられました。

テレビの取材も来ていたみたいでNHKのニュースでも取り上げられていました。

しかし、残念なことに当院は全く写っていませんでした…。
まぁ、飾り山の幌に完全に当院が認識できる窓が隠されているから当然なんですがね(笑)

完成が楽しみですね。




 こちらが、作業中の光景です。人形の配置の指示をしている方が例年通り、マイクを片手にノリノリです(笑)
そんな中、窓が幌で隠された当院の案内がビルの入り口にささやかに設置されています…。
 そして、当院の窓から、マイクおじさんの隠し撮りをしました(笑)

こうして、今年の恒例行事は進んでいくのでした。

7月16日までは当院の場所がいつも以上にわかりにくくなりますが、変わらぬお付き合いをよろしくお願いいたします。

2017年6月18日日曜日

6月も半ばですね、そして博多祇園山笠の季節です。

こんにちは、福岡市博多区千代の野田歯科医院です。

ここ福岡ではいよいよ博多祇園山笠の季節になりました。

当院の患者さんも参加される方が多くて、他人事ではないんですね、これが。
怪我や事故がない様、頑張ってほしいものです。

そのことに伴い、当院の目の前も飾り山のやぐらの工事が始まりました。
と思えば、すごい速さで完成してました(笑)

当院の場所がわかりづらくなり、ご迷惑をおかけしますが、これまで通りよろしくお願いいたします。





そして、梅雨にもかかわらず、雨が少ない中、紫陽花も頑張って咲いておりますよ。

2017年6月7日水曜日

歯科の話をたまにはしないとですね。

こんばんは、博多区千代の野田歯科医院の副院長の野田 樹です。
ここ福岡も梅雨入りしました。今日の雨はかなり激しかったですね。

今日、テレビ朝日のモーニングショーで歯周病とアルツハイマーの関係について取り上げられていました。



 

日々の正しい歯磨きと定期的な歯医者によるメンテナンスが大事といった具合でした。
このブログをご覧の皆様もしっかり自己およびプロによるメンテナンスを受けてください。
早期発見・早期治療が一番です。

さて、そんな中で先日九州デンタルショーで面白い歯ブラシを見つけたので試しに購入してみました。

『MISOKA』って名前の歯ブラシでフランスの一流ホテルのアメニティでも採用されている歯ブラシだそうです。

ブラッシングを行うことで、歯磨き粉なしで歯の表面をツルツルにコーティングして歯面に汚れをつきにくくする働きがあるそうです。

実際に磨いてみると…

確かに歯の表面がツルツルしました。
しかし、ずっと某歯磨剤を愛用している身としてはなんだか物足りない感じがしました。
まぁ、これは慣れの問題ではあるんでしょうが…(笑)

でも、この歯ブラシのコンセプト自体は好きではあります。

新しいスタイルの歯ブラシとしていかがでしょうか?

それでは、また。